2016年 06月 02日
織物のような刺繍

スウェーデン刺繍の魅力は、まるで織物を織るように刺繍出来ることです。
右から左に布目をすくって上がったり下がったり、ねじったり・・・
糸で模様を作って進んでいきます。
本をつくる時に、スウェーデン刺繍らしい「織物のような」作品を作りたい!
と思い、このハンチングを作りました。
「スウェーデン刺繍の図案帖」は、初めての方にも作れるものを選んだので、
縫うのが難しいハンチングは残念ながら 掲載できませんでした。
(私も縫っていただきました・・・)
作って頂いたのは帽子作家のninguruさん。
織物を生かした素敵な帽子などを作っているのを知って、お願いしました。
黒い生地で刺しましたが、かぶった時に顔が明るくなる、と提案してくださり
ツバの内側は使っている刺繍糸に合わせてペールグリーンにしてくださいました。
本には載せられなかったけれど、しまっておかずに
自分で使ってみよう!とかぶってみたら、その効果がよくわかりました。
夫がかぶっても、7歳の息子がかぶっても、似合う!!
作った自分がびっくりしました。
スウェーデン刺繍の帽子、いい !!
さすがningruさん。
好きな色で刺したので、使いやすく、
使うといろいろな発見があるので、毎日かぶっています。
先日通院の日にかぶっていったところ、会計で並んでいるときに
その帽子はどこで売っているんですか?と後ろから声を掛けられた。
振り向くとムッシュが、
「ハンチングを集めているんですが、とても素敵ですね!」
とほめて下さった。
「これは自分で刺した刺繍なんです。」と説明したら驚いていらっしゃいました。
好きな色、似合う色を合わせてチクチク刺すと、まるで織物を織るように素敵な布ができます。
そして刺繍糸のつやと、ステッチの質感が合わさり、織物とも違う柔らかな厚みがあります。
今度は生成りの生地とリネンを使ってハンチングを作ってみようと思います。