人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スウェーデンクロス

スウェーデンクロス_f0361510_10233232.jpg

クロス表・・・・3本の浮織部分をすくって模様を作ります。


スウェーデンクロス_f0361510_10235632.jpg

クロス裏・・・・糸つぎの時にはここに通します。


「スウェーデン刺繍の図案帖」読者の方からスウェーデンクロスのご注文が続々。
読者の方々の作品つくりがスタートするのがとてもうれしく、
どんな作品を作られるのか・・・と自分が作品を作る時のようなワクワクする気持ちになってくる。

早速、友人から以前のワークショップのXmasカラーのテーブルセンターの
図案で刺してみたとの報告。
爽やかなグリーンとブルーに色替え。
途中で糸が足りなくなったもよう・・・。

新しい久家道子先生考案の生地は、今までの生地とカウント数が違うので、
目の細かい生地とは糸の使用量も、模様のイメージも変わってきます。

新しい本ではすべてオリジナルの生地を使用しています。
サクサク刺せるので、他の生地で刺したことのある方も是非一度お試し下さい。
これから始める方には特にオススメです。

初めて刺す方はオモテウラがわかりにくいようなので、
3本浮織の方に、刺して下さい。

スウェーデンクロスは・・・・
http://www.kuge.jp/app/campaignGoodsList/index/CampaignId/32
by Atelier18 | 2016-06-28 11:14 | Comments(0)