2016年 11月 09日
色の名前

昨日まで6点の作品を作っていたお仕事での話し。
一緒にこの仕事をまとめていて、材料の調達をしてくださった業者さんから、
カラーサンプルを見て選んだ5番糸が沢山届きました。
ウェッジウッドブルー
フェルメール
シナモン
シトロンイエロー
グラスホッパー・・・・・
糸が届いた時、1色1色、名前が付いていました。
今回は初めてオリムパスさんの5番糸を使うので少し心配していたのですが、
この色の名前を見て、心が踊りました!
フェルメールのブルー! そうそうこの青!
シナモンの香りまで感じます。
色の名前を見ただけで、ホカホカと幸せになりました。
刺しゅう糸に名前がついているなんて!!とうれしい驚きを、担当の方にすぐにMailしたところ、
なんとこの色名、その方が私がわかりやすいようにと
1色1色つけて、色分けして袋に入れて下さったのでした。
日本の色名、フランスの色名・・・・
色の名前はいろいろあって、とても魅力があります。
色にその短い名がつくだけで、ふわっと世界が広がるから不思議です。
詩を感じます。
織るように刺しゅうするスウェーデン刺繍。
色の名前を思いながら作ると、
素敵なものができそうです。