人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キルト&ステッチショー2017 がま口コレクション100

10/3~5 本日まで、「キルト&ステッチショー」開催中です。

今年は池袋サンシャインシティホールAB。
初日に行って来ましたが、入り口は長蛇の列!
入る前から、キルトと刺繍のパワーを感じます。

昨年は師匠の展示に合わせて、スウェーデン刺繍のサンプラーを展示して、ブローチ作りのワークショップをさせて頂きましたが、
今年私は、「がま口コレクション100」に参加しました。

口金を求めたお店で、この大きい玉の口金と、丸いマチが気に入って、これで作ってみることにしました。
私は刺繍するときもそうですが、色や形がどう組合わさるか・・・
そういう事を考えて作るのが大好きです。
デザインの勉強のスタートで、バウハウスや、ヨハネス イッテンの本を毎日見ていたからだなーと、作りながら実感します。

キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_12513814.jpg
100個の中に、スウェーデン刺繍の方はあまり居ないと思ったので、スウェーデン刺繍らしさを表現したいと思って作りました。


キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_12542113.jpg

こちらはプチポアンのがま口。山下幸子先生の作品です。
フォーマルバッグの域ですね。
1cm角に、140目の細かさ。これだけの図柄ですから、何ヵ月もかかっています。黒の地刺しもなかなかこんなにきれいには刺せません!口金も素晴らしい。


がま口コレクションは2ヶ所に展示されています。
こちらはパネル展示。

キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_12544954.jpg

キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_12553016.jpg

キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_12560431.jpg

こちらは、上はまるで織物のような刺繍。
下はスウェーデン刺繍と他の図からを組み合わせていますね!
キルト&ステッチショー2017  がま口コレクション100_f0361510_09203990.jpg


こちらではがま口のご紹介だけですが、キルト&ステッチショーなので、キルトの大作と様々な技法の刺繍が並びます!
ワークショップや講演もあり、1日あっという間です!

東京は本日まで。
この後新潟、大阪、名古屋と巡回します。是非ご覧下さい!

by Atelier18 | 2017-10-04 12:50 | スウェーデン刺繍 | Comments(0)