人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10/5 はじまりのカフェ ジャズを聞きながら・・・スウェーデン刺繍

10月5日は 日本橋三越本店7階 はじまりのカフェでのワークショップ。
会場のイベントなどで夏の間はお休みしていたので、久しぶりでした。

通り道の催事場では「フランス展」が開催されており、
リボンのファミーユで素敵なリボンを使ったバッグや、SOPHIE DIGARDさんの素晴らしい編み物などを観て、
センスやアイデアに少し興奮しながらカフェに向かいました。


アイテムは黒地にDMC5番糸のecruで刺す六角形の巾着。

カフェでジャズの展示をしていて、そこから聞こえるジャズを聞きつつ という素敵な大人の刺しゅう時間。

10/5 はじまりのカフェ ジャズを聞きながら・・・スウェーデン刺繍_f0361510_14344820.jpg

基本のダーニングステッチと 2目のクロスだけなので、
模様の位置だけ注意して、糸の引き具合を丁寧に刺していきました。

「スウェーデン刺しゅうの図案帖」を見て下さり、遠くからご参加の方もいて、
刺繍を通じていろいろな方にお会い出来るのは 本当に幸せだなと思いました。

10/5 はじまりのカフェ ジャズを聞きながら・・・スウェーデン刺繍_f0361510_14352854.jpg


カメラから見たら、黒系のお洋服の方が多くて 皆さん夢中で下を向いて刺していて・・・
アイテムも黒いので黒っぽい写真に・・・・。

装いがすっかり秋冬物になったのだなと 実感します。 スウェーデン刺繍のブローチが楽しめる季節到来です。

10/5 はじまりのカフェ ジャズを聞きながら・・・スウェーデン刺繍_f0361510_14355378.jpg

模様の中央段から刺し始め、2時間位だと、上の六角形が皆さん完成するかな・・・と
思っていましたが、お互いにコツなどを教えあって下さり、(間違いに隣の人が気づいたり・・・)
早い方は 刺しゅうが全部終わりました!!


10/5 はじまりのカフェ ジャズを聞きながら・・・スウェーデン刺繍_f0361510_14350674.jpg

カフェは通路に面しているので、通りかかった方も感心をもって見てくださるのですが、
刺繍している皆さんが「初めてでもきれいに出来ますよ!」「簡単なんですよ!!」と
刺し途中の作品や お自分で作ったブローチなど見せつつ誘ってくださるので、
来月のご案内がも出来ました。

次回は11月9日。
クリスマスをイメージしたポーチです。




by Atelier18 | 2017-10-06 14:34 | ハンドメイド | Comments(0)