人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スウェーデン刺しゅう=スエーデン刺しゅう

昭和昭和42年初版の「新 スエーデン刺しゅう」日本ヴォーグ社

クッション、タピストリー、テーブルセンター、ランプシェードなど、インテリアのための作品が多く、デザインもステッチも、他の本とはどこか違う。





スウェーデン刺しゅう=スエーデン刺しゅう_f0361510_17452727.jpg


2枚目の写真のページタイトルは、「若い人のベッドルーム」。
クローゼットからベッドまで、すべての家具にスエーデン刺繍が施され、真っ赤なベッドカバーにも。長さ3mはありそうだ。

どなたのお家だったのでしょう・・・。
クローゼットもベッドも 引き出しも全部スエーデン刺しゅう・・・。
家具屋さんと一緒に制作されたのでしょうか・・・


久家先生はおいくつだったのだろう……と思って計算したら、37歳。

ステッチからも、パワー溢れる素敵な一冊。

古書店でもなかなかスエーデン刺しゅうの本は少ないですが、
スウェーデン刺繍ファンの皆様、どこかで見つけたら、是非ご覧下さい。


スウェーデン刺しゅう=スエーデン刺しゅう_f0361510_17483798.jpg



刺してみて、本当にわかる。
あ~ホントに良く考えられているなーと。

これは図案そのまま、アレンジしないで刺してます。

スウェーデン刺しゅう=スエーデン刺しゅう_f0361510_17455997.jpg

Commented at 2020-09-10 13:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Atelier18 at 2020-09-10 14:34
メッセージありがとうございます。久家先生のスウェーデン刺しゅうの本は、図案も充実していて宝物です。
2016年より後を継いで作っています。
Instagramでも #スウェーデン刺しゅう #スウェーデン刺繍 などで作品を載せている方もいらっしゃいます。これからも輪が広がりますように・・・。よろしくお願い致します。
by Atelier18 | 2020-07-30 17:56 | ハンドメイド | Comments(2)