人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スウェーデン刺しゅう ワークショップ

先日 久家道子先生のサロンでのワークショップをしました。


午前・午後と分かれて、少人数での開催です。

久しぶりに集まった皆さん、刺しゅう糸を選ぶの・・・迷うけど楽しい!!と笑顔です。




スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15022892.jpg


始めに前回の (なんと年末!!) 作品を仕上げて見せて下さいました。

傘入れに仕立てられたWさん。



スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15032037.jpg


黒地のポーチにステッチをアレンジされたSさん。

スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15143317.jpg




午後にご参加のSさんは、その前に作ったポシェットと色を合わせて刺されて、

内側にポケットなども付けられて・・・お財布として使われているそう!

ポシェットはとっても使いやすいと、本当にうれしそう!!

ワンピースにもお似合いです。

こうして楽しんで使っていらっしゃるのを 拝見すると、
刺しているのが楽しいのはもちろん、刺しゅうは私たちの生活を変化させるのだなと、
とても嬉しくなりました。


スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15045568.jpg


午前中のSさんは、いつも沢山作って見せて下さるのですが、
今回はこちらの「スウェーデン刺しゅうの図案帖」掲載のステッチでポーチを3つも!!

Sさんはプチポアン刺しゅうもなさっているので、25番糸を沢山お持ちです。

25番糸6本どりで刺すには、布目の細かいスウェーデンクロスに刺すのがおすすめです。

5番糸2本どりとはまた違った、すっきり、そしてふんわりした質感に仕上がります。


スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15153286.jpg


スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15125521.jpg


午後の方たちは、お時間があったので、簡単なタッセルも作りました。

踊っているようで可愛いです。



スウェーデン刺しゅう ワークショップ_f0361510_15025055.jpg


緊急事態宣言となり、またstayhomeの日々が続きますが、
明るい日差しの下で、離れていても皆さんと一緒に・・・チクチクを楽しみたいと思います。

今日も 刺しゅう日和 です。





by Atelier18 | 2021-04-23 15:40 | ハンドメイド | Comments(0)